️ウルフムーン、輝く️
Comments(0)
│スタッフの日常│2025年01月15日
こんにちは!この頃は寒さが少し収まってきました。
沖縄の冬は一瞬で過ぎ去るといいますが、このまま春へ直行ですかね・・・?(^^ゞ
さて、先日の夜7時頃に仕事を終え帰路についていると、夜空が何やら明るいなと思い信号待ちで空を見上げて見ると・・・
2025年最初の満月が夜空におりました!
調べてみると「ウルフムーン」という名前のお月さまらしいです!(キレイだったので思わず写真撮った方も多いのではないでしょうか?)
私もiPhone15Proで頑張って撮ってみたので是非ご覧ください!(一眼レフカメラほしい!)
雲が晴れていてよく見えました!

合成に見えるかもですがちゃんと撮ったものです(笑)
次また満月がでたとき忘れないように皆様にも撮り方をシェアしておきます!
■方法1(iPhoneでもAndroidでも同じように撮れるはずです!)
スマホのカメラアプリを開き、ビデオモードにします。
そのまま月を写しながら最大まで拡大します。
カメラの明るさを下げます。(太陽のマーク)
■方法2(上でうまくいかないときはこちら)
スマホのカメラアプリを開き、ビデオモードにします。
街灯などの一番明るいところを指で長押ししてAFロックをかけます。
被写体(満月)にカメラを合わせて拡大します。
すると上の写真のような月が撮影できます!
もしまたきれいな月が出たときは上の方法を試してみてくださいね(*^^*)
花火とかでも応用できるかも!
沖縄の冬は一瞬で過ぎ去るといいますが、このまま春へ直行ですかね・・・?(^^ゞ
さて、先日の夜7時頃に仕事を終え帰路についていると、夜空が何やら明るいなと思い信号待ちで空を見上げて見ると・・・
2025年最初の満月が夜空におりました!
調べてみると「ウルフムーン」という名前のお月さまらしいです!(キレイだったので思わず写真撮った方も多いのではないでしょうか?)
私もiPhone15Proで頑張って撮ってみたので是非ご覧ください!(一眼レフカメラほしい!)
雲が晴れていてよく見えました!

次また満月がでたとき忘れないように皆様にも撮り方をシェアしておきます!
■方法1(iPhoneでもAndroidでも同じように撮れるはずです!)
■方法2(上でうまくいかないときはこちら)
もしまたきれいな月が出たときは上の方法を試してみてくださいね(*^^*)
花火とかでも応用できるかも!